ひょうたん2号のブログ

鉄道模型に関して自己の体験談などを述べていきます。

本ブログに掲載されている画像・本文などの無断転載およびまとめ・キュレーションなどのサイトへの出店をお断りします。不法転載・盗用の場合、
法的処置を取ることがあります。改造などは個人の判断で行っております。メーカー等への問い合わせなど行わないでください。

なお、ふさわしくないコメントは管理者権限で削除させて頂きます。

2020

2020年(令和2年)を振り返って

筆者の2020年における鉄道模型を振り返っています。

試行錯誤(室内灯編)

室内灯における筆者の試行錯誤について述べています。

筆者のレイアウトを走る車両のイメージ

筆者のレイアウトを走る車両を決める際の条件について述べます。

いつになったら(何回失敗したら)理解できるのですか?

今回は筆者の失敗談です。

自由形車両との出会い(その他の金属製車両編)

金属製かつ2軸車両以外の自由形車両との出会いについてのお話です。

自由形車両との出会い(2軸車両編)

客車と電気機関車を所有しています。出会いは父親に買ってもらった客車・電気機関車です。(他にも2軸貨車を買ってもらいました。)これに金属道床線路とパワーパックを組み合わせて楽しんでいました。(現在でも3両の客車・1両の電気機関車が稼働しています…

試行錯誤(車両編)

レイアウトとの兼ね合いでどのような車両を走らせるかは予想以上に考えさせられました。

定期的に走らせています

2018年から年4回車両を自宅のレイアウトにて走らせています。

忘れないうちに述べておきます。

2013年12月、筆者は久しぶりに鉄道模型を再開しました。再開前は16番ゲージの2軸車両で遊んでいました。小学生時代にNゲージの車両を見せてもらいましたが本当に小さく感じたのです。そこで16番ゲージの車両に興味を持ち、親に買ってもらいました。(今はそ…

レイアウトを組むにあたって

現在の住宅事情においては、それなりに工夫しないとHO(16番)ゲージのレイアウト建設が個人的に難しく思えます。(一部屋が10帖くらいの広さであれば自由度はいくらか高くなると思いますが。)筆者の場合6帖一部屋の中に作っており、広さに制限がかかってし…

コアレスパワートラックに興味を持ちました。

コアレスパワートラックに興味を持ちました。

キットに挑戦しましたが(2)

今回もキットの話題です。

キットに挑戦しましたが(1)

今回はキットの話題です。

ひょうたん2号を自己紹介的に述べてみます。

改めまして、ひょうたん2号と申します。 これまで鉄道模型関連のブログにコメントをさせていただきました。様々な方の鉄道模型関連のブログを読んでいるうちに筆者もブログを立ち上げたく思い、今日に至りました。様々なブログが参考になったとともに筆者を…