ひょうたん2号のブログ

鉄道模型に関して自己の体験談などを述べていきます。

本ブログに掲載されている画像・本文などの無断転載およびまとめ・キュレーションなどのサイトへの出店をお断りします。不法転載・盗用の場合、
法的処置を取ることがあります。改造などは個人の判断で行っております。メーカー等への問い合わせなど行わないでください。

なお、ふさわしくないコメントは管理者権限で削除させて頂きます。

欧州型車両(1)

 今回紹介するのはRocoのドイツ鉄道IC(InterCityインターシティー)用客車です。購入したきっかけの一つは15年以上前にドイツにて乗車したことです。踏切もある線路上を時速200kmで走行するのは筆者にとってインパクトがありました。ただし車両によっては空調装置がなくICE(InterCityExpress、インターシティエクスプレス)どころか冷房装置のあるRE(RegionalExpress、レギオナルエクスプレス)より夏期は居住性が劣るかもしれません。区間によっては数日前までの購入という条件付きでRE利用時よりも安い切符も発売されていました。これから3両紹介しますがどの車両も実物にて乗車済みです。(本文中に出てくる5桁の数字は商品番号です。)

 

f:id:vftc1521:20211225152951j:plain

 

 上の画像の車両(64688)は2等車で時速200kmの走行ができるよう前面形状に工夫がなされています。(連結される電気機関車も同様です。)また運転台が設けられていますので推進運転も可能です。この車両では客室内は座席で占められていますが、実車における一部の車両には自転車の搭載も可能です。(あいにく筆者はその部分の座席の形状を確認できませんでした。)

 

f:id:vftc1521:20211225153057j:plain

 

 この車両は1等車(64910)です。筆者所有分は通路が端に寄せられ6人用の個室としても使用できるような座席配置で仕切りがあります。空いていると快適ですが1区画に6人が座るとそれほど快適でないこともありました。(実車の場合3列独立シートの開放式車両もあり、その場合窓配置は上の画像とは異なります。)

 

f:id:vftc1521:20211225153134j:plain

 

 この車両は1等車兼Bordbistro(ボードビストロ、軽食堂車(筆者の印象としてビュッフェ)(64687))です。ICEに見られるBordRestaurant(ボードレストラン、こちらはもう少し食堂車の雰囲気があります)と比較して飲食用スペースは簡素化されています。模型ではカウンター付近に座席がありますので(画像では分かりにくいですが)一応雰囲気を想像して人形を乗せてみました。筆者がこの区画に入ったときは誰も利用していませんでした。(もっともコーヒーの車内販売があるためなのか車内販売を利用している客が一定数おり、コーヒー以外の飲食物は事前に購入するなど乗客自身で用意していました。)
 
 今回紹介した車両の場合1/87の縮尺のため1両の長さは約30cmになり、筆者の鉄道模型レイアウトでは3両が限界です。(これに機関車が加わると編成の長さは1mを確実に超えます。)現在は下の画像のように編成を組んで楽しんでいます。これらの車両は加工することなく半径360mmの曲線線路を通過できるようにカプラー部などに工夫がなされています。(機関車は別の機会で述べたく思います。)

 

f:id:vftc1521:20211225153309j:plain

 

 今回も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

人気ブログランキングへ


鉄道模型ランキング